サーバー」カテゴリーアーカイブ

WordPress アドレス設定ミスと復旧(MEMO)

コロナ禍の中、日本に一時帰国したので自宅のwebサーバーPC移行を図ろうとしたのですが、WordPressの移行がどうもうまくいきません。 同じ家庭内LANにある2台のサーバーPC間とは言えOSは違うし、ディレクトリ構造 … 続きを読む

カテゴリー: サーバー | タグ: , | コメントする

Ubuntu 20.04でサーバー構築 11:写真サーバー

1.PHPの追加設定 最高画質でRAWからJPEGに現像したファイルもアップロードできるように、PHPの設定を以下のように変更しました。 yuu@web2:/$ sudo nano /etc/php/7.4/apache … 続きを読む

カテゴリー: サーバー | タグ: , , | コメントする

Ubuntu 20.04でサーバー構築 10:webデータの移行

/contents/www/html にあるサーバーの準備テストで使用したファイルを全て削除して、自宅サーバーでホームページを公開しているweb データを新しいサーバーに展開する。 ユーザーは自分だけなので、/conte … 続きを読む

カテゴリー: サーバー | タグ: , , | コメントする

Ubuntu 20.04でサーバー構築 9:FTPサーバーの設定

ファイル転送用にFTPサーバーを導入します。 vftpd をインストールします。 yuu@web2:/$ sudo apt-get install vsftpd /etc/vsftpd.conf を編集します。 &#82 … 続きを読む

カテゴリー: サーバー | タグ: , | コメントする

Ubuntu 20.04でサーバー構築 8:WordPressのインストール

1.WordPress 用のデータベース作成 MySQL のrootユーザーのパスワードを設定します。設定後、一旦MySQL から抜けます。 yuu@web2:/$ sudo mysql -u root mysql&gt … 続きを読む

カテゴリー: サーバー | タグ: , | コメントする

Ubuntu 20.04でサーバー構築 7:Apacheドキュメントルートの変更

1.Apacheドキュメントルートの作成 増設したRAID1アレイを /contents としてマウントし、この中にApacheのドキュメントルートとするフォルダを作成します。 yuu@web2:/$ cd /conte … 続きを読む

カテゴリー: サーバー | タグ: , , , , | コメントする

Ubuntu 20.04でサーバー構築 6:HDD2台をRAID1で増設

NASのHDDを容量の大きなHDDに換装したので2台の3TB HDDが余った。 DiskInfo で健康状態を確認してみる。特に問題なさそうで、使用時間もまだ1万時間にも届いていないので、準備中のUbuntu サーバーに … 続きを読む

カテゴリー: サーバー | タグ: , , , , | コメントする

NETGEAR ReadyNAS102のHDD換装

もう7年以上もネットワークオーディオ、写真データ保存、その他データの保存に使用しているNETGEARのNAS、ReadyNAS102 のハードディスク容量が不足したので大きな容量のHDDに換装した。換装手順を忘れていても … 続きを読む

カテゴリー: サーバー | タグ: , , , | コメントする

Ubuntu 20.04でサーバー構築 5:LAMPスタックの構築

注:DigitalOcean のチュートリアルを参考にしています。 1.UFWを起動する UFW のインストールを確認して有効化します。 yuu@web2:~$ sudo ufw status 状態: 非アクティブ yu … 続きを読む

カテゴリー: サーバー | タグ: , , , , | コメントする

Ubuntu 20.04でサーバー構築 4:sambaのインストール

1.インストールとユーザー登録 家庭LANの中で、通常作業で使用するWindows PCとサーパートとの間でファイルをやりとりするに為にsambaをインストールします。 yuu@web2:~$ sudo apt inst … 続きを読む

カテゴリー: サーバー | タグ: , , | コメントする