月別アーカイブ: 2016年6月

見よう見まねのラズベリーパイ (6)~Wi-FiのIP固定~

DHCPでIPを割り振っているワイヤレスLANを固定IP化します。 予め、 ifconfig コマンドで現在使用しているワイヤレスLANのインターフェイスを確認しておきます。通常であれば「wlan0」にIPアドレスが割り … 続きを読む

カテゴリー: Raspberry Pi | タグ: , , , , , , , , | コメントする

見よう見まねのラズベリーパイ (5)~SSHとSAMBA~

ズベリーパイへのSSH接続を確認してsambaをインストールし、Windowsパソコンから操作ができるようにします。 セキュリティに問題のない環境であればsambaでLinux PCの必要なディレクトリに自由にアクセスで … 続きを読む

カテゴリー: Raspberry Pi | タグ: , , , , , , , , , , | コメントする

見よう見まねのラズベリーパイ (4)~日本語環境~

日本語環境のインストールをします。 jtbterm はコンソールで多言語を表示するためのプログラムです。 Terminal から次のコマンドを入力します。 pi@raspberrypi:~$ sudo apt-get i … 続きを読む

カテゴリー: Raspberry Pi | タグ: , , , , , , , , , | コメントする

見よう見まねのラズベリーパイ (3)~Raspbianの最新化~

ラズベリーパイをインターネットに接続できたので、インターネットから情報を取りながらラズベリーパイの設定とRaspbian とファームウェアを最新の状態に更新します。 画面左上の Terminal アイコンをクリックしてタ … 続きを読む

カテゴリー: Raspberry Pi | タグ: , , , , , , | コメントする

見よう見まねのラズベリーパイ (2)~無線LANとBluethooth~

ラズベリーパイのOS、Raspbian のインストールができたので、基本的なハードウェアを使うための設定を行います。 まずはブルートゥースでキーボードのペアリングをします。 エレコムTK-FBP013の裏側にある電源を入 … 続きを読む

カテゴリー: Raspberry Pi | タグ: , , , , , | コメントする

見よう見まねのラズベリーパイ (1)~OSのインストール~

インターネットを見て、以前からちょっと触ってみないと思っていたラズベリーパイがハノイでも簡単に手に入ることが分かり、衝動的に購入してみました。 facebook で Raspberry Pi Viet Namというネット … 続きを読む

カテゴリー: Raspberry Pi | タグ: , , , , | コメントする