月別アーカイブ: 2020年1月

見よう見まねのラズベリーパイ (19) ~GPSツールの導入~

Raspberry pi にGPSツールをインストールしました。 pi@raspberrypi:~ $ sudo apt-get install gpsd gpsd-clients python-gps パッケージリスト … 続きを読む

カテゴリー: GPS, Raspberry Pi | タグ: , , , , | コメントする

見よう見まねのラズベリーパイ (18) ~GeanyでWiring Piを使えるようにする~

sketchではWring PiとGeany が初期設定のままでインストールされています。 Wiring Pi  のwebサイトで紹介されている簡単なサンプルプログラム、Blink (Home→Examples/How- … 続きを読む

カテゴリー: Raspberry Pi | タグ: , , | コメントする

見よう見まねのラズベリーパイ (17) ~時刻同期の設定~

久しぶりにVNC接続をしたら日付や時刻がだいぶズレていたのでとりあえず時刻合わせ。 pi@raspberrypi:~ $ sudo date –set=’2020/01/05 11:42:55&# … 続きを読む

カテゴリー: Raspberry Pi | タグ: , , , | コメントする

見よう見まねのラズベリーパイ (16) ~Raspberry Pi の解像度設定方法を見直す~

デフォルトでは7インチ液晶モニターの解像度が自動設定できなかったので、/boot/config.txt に追記して1024×600の解像度で起動するように設定しました。 http://www.greensign … 続きを読む

カテゴリー: Raspberry Pi | タグ: , , , | コメントする